6号橋に設置されてる看板 | 6号橋の駐車場 車では7号橋まで入れる |
屏風岩 大きくて写真に入りきらないが一枚物の大岩だ | 屏風岩の上までは梯子と鎖で登れる |
屏風岩からは尾根のルートを取る 他に沢沿いに進むルートもあり | 遠くに見えてた獅子岩が近づいてくる |
岩だらけの子持山 | これが獅子岩 獅子舞の形をした高さ100mの岩だ |
獅子岩直下の合流点 | 手前の三角の岩の頂上にトンビの巣があるようだ 親鳥が近づくとヒナの声がした |
登ってきた尾根 | やはりと言うべきか獅子岩の顎の部分にクライミングの支点を取るリングが |
頭部にあたる岩にも支点が打ち込まれている | 獅子岩の頂上に石碑が 八海神社と彫られている 獅子岩そのものが神社なのだ |
獅子岩の頂上に上がるための梯子 | これが子持山山頂の石碑 一等三角点を持つ山頂だ |
この日登る筈だった谷川岳方面は雲の中だ | セルフタイマーでパチリ |
赤城山の裾野に広がる旧赤城村から昭和村方面 学生時代はよく見ていた風景だ | こちらは榛名山 バイクで休日はよく走った |
帰る道は違うルートを まずは大タルミを目指す | 大タルミからは沢に下りて8号橋へ |
溶岩がそのまま固まったような岩 | 子持山は火山活動によって出来た山だ |
杉林の中を歩く 花粉症の私には地獄道 | 7号橋にある看板 子持山に生息する鳥図鑑 |
powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM