7/11 沢登り
西コクラ沢 五頭山
LTQが仲間と沢登りに行くとの事。私も同行させてもらう事になった。
6:20新発田市のコンビニ跡地で待ち合わせ。その後直ちに五十公園に向かう。五十公園で他の下越山岳会のメンバーと合流。五頭山の麓まで車で移動し、準備にかかった。なにしろ私は沢登りは初体験で、出来上がった格好は私だけが渓流釣りに毛が生えたようないでたち。さすがに他のメンバーは年季の入った下越スタイル。
地図を見せてもらうと稜線、尾根に赤線を 沢には青線をいれてある。なるほどこうすればどこを遡上し、どこの稜線を目指すかがよくわかる。でも地図の青線と赤線がまるで静脈と動脈みたいだ。
さて沢登りも初めてだが、ここ五頭山も初めて。わかるのは新発田からここに来たという事だけ。方角も何もわからず付いて行く。ここの沢は五頭では中の上くらいだそうだ。ともあれ写真でお楽しみ下さい。
写真LTQ提供
最初の難関 | 見てるだけで最初はビビッた |
私も恐る恐る | 滝をクリアーするルートを選びながら |
私 結構楽しんでます | 三十三間の滝の上部、下は見えないけどまだある |
稜線に出てから日本海方面 | 6時過ぎ無事全員下山 |