今夜も酒を飲みながら ふらり ふらりと千鳥足  明日はどこの山行こうか

5/7頼母木

2011/5/7 西俣の峰 頼母木小屋 ピストン

「朝6時には梅花皮荘を出発できるように」という実にアバウトでありながら堅実性のある現地集合で始まった今回の山行。メンバーはHZU、竹爺、ほーりー&バーボン。今回は女性なし。別にこれが問題という訳じゃないですよ。今山行はそういうこと。この頼母木詣の前に2重の計画が重なり、どこに行くのかでスッタモンダの混乱があったのでした。竹爺の嘆きはリピートし、周りは面白がって輪をかけ、みんなで私をなじるのでした。そう原因は私にあったのですが話すと長くなるので・・・
予定通り6時ジャストに梅花皮荘の駐車場を出発。梅花皮荘脇の雪の中に咲くサクラに見送られて快調な歩き出し。HZUが奥川入りに顔を出し今回の山行を軽く伝えておく。1ヵ月前と比べると雪の量がぜんぜん違う。約10分で登山口へ。
登山口からは痩せた尾根を大曲までつめて行くが雪がないとやはり速い。岩場も難なくクリアーして歩き始めて40分で大曲に到着。ここで荷物を下ろして一本入れる。夏道が出ていて暫くは雪を踏まなくてもよさそうな感じだ。イワウチワとカタクリの咲く春真盛り街道を進み、結局雪に乗ったのは十文字池のちょっと手前だ。十文字池まで歩き始めて約1時間15分、良いペースじゃありませんか。十文字池では休憩をとらずに西俣の峰手前の急な登りに入るところまで足を進める。西俣の峰を見上げると見た目には4月の時と変わりなし。雪の変化は上部の方は差ほどでもない。相変わらずきついぜ!西俣の峰直下の登り。あ~しんど、ようやく西俣の峰だ。ここまで歩き始めて約2時間30分。
それにしても良い天気だ。鉾立峰からエブリサシが青空に白く浮かぶ。頼母木山頂は騙し(頼母木平)の陰になって見えないが地神山に続く稜線がきれいに見える。あれあれ本山の山頂付近(宝珠山から上)だけは雲の中に御隠れあそばしてます。振り返れば朝日連峰が白い雲のように空に浮かんでおりますなぁ。いや~絶景かな、絶景かな。ひとしきり各自写真を撮って出発。
まずは枯松山を目指す。緩やかなアップダウンを繰り返しながら高度を上げていく。雪庇が壊れかけているようだ。もう直ぐブロック雪崩となって消えるだろう。枯松山手前に雪洞が掘ってあった。雪に多くの踏み跡があったことからこの連休にだいぶ人が入ったのだろう。たぶんではあるがそのパーティーじゃないかな。5~7人は入れるだろうな、けっこうな大きさだった。ここまで来ると鉾立峰も大きく迫ってくる。頼母木山頂の方向を見上げるとブナ林が続き上部がカンバに変わってくる。そのカンバが途切れたところが三匹穴だ。HZUが言うには「一つの穴に3匹の熊が入っていたから」だそうだ。つまりこの辺はマタギの狩場なんですな。会いたくね~っ!熊なんかに・・・
さて枯松山からは一旦グンと下がって、そこからはひたすらの登り。三匹穴まで長く感じること。余計な事は考えず、無の心境で登らないと「まだまだ」という言葉だけが頭の中を駆け巡る。悟りを開ききれない私は煩悩を振り払いながら登り、ようやく三匹穴に着いた時にはすっかり輪廻転生しているのでありました。そこにこだまする竹爺のクドキ・・
「いぃ~ゃ バーボンよ・・・長井組で・・・気ぃ 悪ぐしたど 思って・・・師匠がら聞いだら  えぇ~  って・・・」
竹爺そこは軽く流してくださいよ。お願いしますよ、そんなに何回もリピートしないで。ましてやブログでその詳細なんか書かないでよ。頼むよ竹爺ぃ~!
さて三匹穴からは斜度はやや楽になる。雪はクラストしているかと思いきゃアイゼン無しでもOK。稜線が近く見える。スカイラインが直ぐそこだ。青空に白い雲が流れるのを間近で見ている。そういう自分を想像するとモチベーションが上がる(笑)
11時30分過 頼母木山頂!さっそく標柱の前で全員集合の写真。下から見ると三角に尖がった鉾立峰を見下ろしている。裏に隠れてた二王子が見える。やはり海まで見える。全員が声を上げて写真撮りまくり。今日は大当たりのようですな!
12時に時間通りの昼食タイム。おっと その前に乾杯タイム。というかみんな食事というよりは呑みタイム。いつもの事なのでお馴染みの方は想像がつくと思います。
約1時間のリフレッシュタイムを終え、1時過ぎには小屋を出発。帰りは頼母木山頂まで戻らずに千代吉沢をトラバースして騙し頼母木の下にショートカット。しかしながらこのコースは精通しているHZUがいるからとったコースで見よう見まねで使えるコースじゃないことを一応勧告しておきます。ましてガスられたら全くどこにいるのか分らなくなり、重大なトラブルの末 やがてお亡くなりになるでしょう。
さて登って来たコースに戻ってからはズンズン下るだけ。「今日一日得したな」と誰もが思ったはず。こうして5月7日の頼母木詣は4時30分過ぎに満足の一言を残し幕を閉じたのでした。

写真

イワウチワがお出迎え
画像の説明
画像の説明
今日も快調な竹爺、がんばれ日本が効いてますね
画像の説明
最初の岩場に取り付くHZU
画像の説明
大曲から先も暫くはこんな感じです
画像の説明
十文字池は雪の中です
画像の説明
十文字池に到着。みんな山が楽しくてしょうがない
画像の説明
画像の説明
本山の方だけが雲がかかっている
画像の説明
西俣の峰を見上げる。ここの登りが結構足にくる。
画像の説明
西俣の峰から鉾立峰
画像の説明
西俣の峰から本山方面
画像の説明
西俣の峰から頼母木山頂方面
画像の説明
Daichangポーズで
画像の説明
エブリサシが青空に白く浮かぶ
画像の説明
まもなく枯松山
画像の説明
どーよ この青空! 今日はアタリでしょ
画像の説明
枯松山直下の雪洞跡
画像の説明
強い日差しでお化粧姿のHZU(お宝写真)
画像の説明
空に向かって登って行きます
画像の説明
画像の説明
登って来た尾根を振り返る
画像の説明
もうすぐ稜線に出そうです
画像の説明
頼母木山頂は直ぐそこです
画像の説明
下から見上げていた鉾立峰もいつの間にか見下ろす位置に
画像の説明
遠く朝日連峰が見えるのが分るだろうか
画像の説明
頼母木山頂から地神山
画像の説明
頼母木山頂から頼母木小屋
画像の説明
頼母木小屋到着
画像の説明
頼母木小屋からエブリサシ方面
画像の説明
千代吉沢をトラバースして騙し頼母木の下に出る
画像の説明
三匹穴まで下りてきました。帰りは速い
画像の説明
帰る途中でやっと本山方面が晴れてきました
画像の説明


ホーリーコレクション(ホーリー提供の写真です)はこちら
合言葉は『ほーりー』です

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional